セカンドライフ 地震対策はいつする?引越しでする! 忍者ブログ     

インターネット初心者の女性が楽しめる情報満載・おこづかいも稼ぎましょ

おすすめサービスサイト

きっと得するサイトの無料会員登録や資料請求、アンケートに回答すると どすこい がもらえちゃいます。

フルーツメール

おなじみの名前フルーツメール。SNSも始まってポイントを中にしたポータルサイトになってます

今一番元気な「げん玉」高ポイントが揃っています。

サービスを利用するとポイントがたまるタイプなので、他のポイントサイトとの併用が楽チン☆しかもEdyなど電子マネーにも交換できます。
お財布.com
ケータイと併用で利用すればグングン貯まります。かといって邪魔にならない手軽さも兼ね備えていてオススメです。

換金申請すると最速30分で振り込み完了のポイントサイト。 イーバンク口座を持っておけば何かと頼りになるポイントサイトです。
リコメンドストア
【BuyMa】世界最大のバイイング・マーケット
世界54ヶ国!グローバルに通販・輸入・買物代行ができるコミュニティ
探し物のリクエストができます

中島香里のクリスタルジェミー .net
美白は神様のお願いするのが一番☆
QVCジャパン
お化粧品からジュエリーそしてインテリアまでインポートアイテム勢ぞろい

ヤマギワ オンラインストア
シンプルでお洒落なインテリアとデザイン家電ならここで揃います。
ピックアップショップ

フルーツメール

ブランカフェ
イマージュ
    人気ファッション雑誌モデルの着用スタイルを360度から見ることができる「モデくる」で詳しくチェックできます。
ブログ内検索
トラックバック
PICK
MoMAオンラインストアジャパン
コメント
モバイルアクセス
プロフィール
HN:
仕事よりブログ
性別:
非公開
自己紹介:
3度の飯>ブログ>仕事>


フルーツショッピング「ベストセレクション」



[20] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [4] [23] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回電話応対の大切さってことで引越しの時のこと書きました。
続きみたいな感じで、引越しの時のコツなんて(誰でもしてるかな?)思ったことを伝えたいと思います。

本は本。食器は食器ってまとめたくなるんですけど、私の場合は関連品でまとめていってます。
本ばかり集めていているよりも、バランスを考える方があとから片付けやすいし、食器なんかお皿ばかり集めるよりも台所品として梱包していく方が箱に収まりやすいんです。
注意することは、後からわけわかんなくなるように、必ず関連する(勉強関係・仕事関係みたいな)グループでまとめること。
タオルなんかは一部台所品として梱包してます。
ダック引越しセンター
ところで、前回おすすめしたダック引越しセンター
引越しの際の地震対策も対応してくれます。耐震グッズの中の「ガラス飛散防止フィルム」ってこんなときしかできないし、もちろん自分でなんか無理だろうから、次の引越しはお願いしたいサービス。
よぉく考えてみたら (もちろん引越しの時に地震対策・耐震なんてブログ書かないと思いつきませんでしたが・・・)脱出できる状況を作っておくことは大切ですよね。
家具は大丈夫!ってなってても備え付けのガラスが割れて足元に散っていたら、出て行くことできません。
だってお部屋の中で靴なんて履いてないし、玄関までにガラスがあったらどうしようもないでしょ。
血だらけになって靴をはいても歩けません・・・・・
ただ引越しするだけじゃなくて、引越しの時だからできる耐震・地震対策を考えておくってことも大切なんじゃないかなって思います。
そうしたら、転倒防止しとかないといけないことも、常備品なんかも考えやすくなるだろうし、レイアウトなんかも地震対策を考えた上でできますから。
地震対策・耐震もおまかせダック引越しセンターは3月4月移動シーズンなので、今のうちに検討しておいて損はないことだと思います。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]